【ハーブボール入門講座:90分5,000円(税別)】 ハーブボールの概要、HBTAが伝えるハーブボールの魅力、導入メリットや可能性、HBTAで学んだ後の未来を講師の実体験を交えてお話します。対面でご参加の場合は、講師から和草ハーブボール施術体験。オンラインでご参加の場合は、和草ハーブボールを送付し、セルフケア体験をして頂きます。 ●対象 ハーブボールを知りたい方、HBTAに興味がある方、本講座を受講するか迷われている方、ハーブボールの可能性を知りたい方、和草ハーブボールに興味がある方、植物療法に興味がある方、ハーブボールの施術/セルフケアを体験してみたい方 等 ●受験資格 どなたでもOK ●実施スタイル オンライン、対面 【ハーブボールアドバイザー養成講座:15時間65,000円(税別)】 ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WSの開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味)について学びます。アドバイザーとして活躍する未来を講師の実体験を交えてお話します。 ●対象 協会理念に共感した方、ハーブボールを知りたい方、和草ハーブボールに興味がある方、植物療法に興味がある方、ハーブボールのセルフケア・家族ケアに興味がある方、ハーブボールで心と魂のケアもしたい方、自分の仕事と絡めてハーブボールを使いたい方、身近な方にハーブボールを広めたい方、ハーブボールの可能性を知りたい方、ハーブボールをすぐに仕事に活かしたい方、ハーブボールの施術には興味がない方 等 ●受験資格 どなたでもOK ●実施スタイル オンライン、対面 ●認定・入会手続き ・受験資格を得るためには、認定校または認定教室(ハーブボールアドバイザー養成講座のみ)にて認定講座を修了する必要があります。 ・認定資格を希望しない方でも講座を受講することができます。 ・認定資格を希望される方は、別途web筆記試験を受験頂き、協会に入会する必要があります。 (試験料:5,000円(税別)、入会金:5,000円(税別)※認定料含む、年会費:12,000円(税別)※入会月により月額割) ●認定資格名 HBTA認定ハーブボールアドバイザー ●その他 ・講座のみ、試験のみの場合は、認定資格(認定証)は取得できません。 【ハーブボールセラピスト養成講座:25時間150,000円(税別)】 ハーブボールの基礎知識(歴史・効果効能・タイハーブ・作成方法・使用方法・薬事法・WSの開催方法・セルフケア)、HBTAメソッド(協会理念・和草ハーブ・エールの意味・セラピストの心構え)、技術(顔以外の全身、HBTAオリジナルポイント、熱の管理方法)について学びます。ハーブボールセラピストとして活躍する未来を講師の実体験を交えてお話します。 ●対象 協会理念に共感した方、ハーブボールを知りたい方、和草ハーブボールに興味がある方、ハーブボールの施術をしたい方、温めの手技を導入したい方、女性のためのケアを行いたい方、ハーブボールを使ったトータルなサロン経営(施術・WS・物販)をしたい方、植物療法に興味がある方、ハーブボールで心と魂のケアもしたい方、自分の仕事と絡めてハーブボールを使いたい方、ハーブボールの可能性を知りたい方 等 ●受験資格 セラピスト経験者(セラピスト未経験者の場合は今後セラピストとして活動する意志があればOK) ●実施スタイル オンライン(座学・セルフケア・簡易版の作成方法・基本の手技)と対面(実技・施術用の作成方法) ●付属品 テキスト、タイハーブキット、和草ハーブキット、ハーブボール作成用の材料、蒸し器、施術用ハーブボール4個 ●認定・入会手続き ・受験資格を得るためには、認定校にて認定講座を修了する必要があります。 ・認定資格を希望しない方でも講座を受講することができます。 ・認定資格を希望される方は、別途web筆記試験と実技試験を受験頂き、協会に入会する必要があります。 (web筆記試験料:5,000円(税別)、実技試験料:5,000円(税別)、入会金:5,000円(税別)※認定料含む、年会費:12,000円(税別)※入会月により月額割) ●認定資格名 HBTA認定ハーブボールセラピスト ●その他 ・講座のみ、試験のみの場合は、認定資格(認定証)は取得できません。 ・ハーブボールアドバイザー養成講座を受講済の場合、15時間分は免除とします。その場合の受講料は85,000円(税別)となります。また筆記試験は免除しますが、実技試験のみ別途行う必要があります(認定希望者のみ)。 【ハーブボールアドバイザー講師養成講座:25時間160,000円(税別)】 ハーブボールアドバイザーを輩出できます。講師自身の経験を振り返り、協会理念との共感性を深め、講師自身が自分の言葉でハーブボールを通じて学び・成長したことを伝えていけるようになります。エールをおくりあえる仲間を増やし、講師自身の人生もハーブボールと共にさらに輝き、自分の人生を生き、活躍して頂けます。 ●対象 協会理念に共感した方、協会理念および協会が伝えるハーブボールを広めたい方、ハーブボールで生計を立てたい方、エールをおくりあえる仲間を増やしたい方 等 ●実施スタイル オンラインと対面(最終回のみ) ●付属品 講師用テキスト、ハーブボール作成用の材料(タイと和草) ●受講条件 ・協会に入会していること ・WS開催レポート10件分(作成のみ、セルフケアのみ、両方、オンラインOK) ・小論文(テーマ:協会理念と自分の経験を絡めて、講師になって何をしたいのか) ・代表理事が講師の講座・イベント・ツアーのいずれか2つ以上を受講すること ●認定手続き ・試験料:5,000円(税別) ※対面での筆記・模擬WS ・認定料:5,000円(税別) ●認定資格名 HBTA認定ハーブボールインストラクター ●その他 ・講座中に、代表理事主催のワタシライフセッション1stステージ付 ・HBTA認定校としての登録は出来ません。インストラクター(認定教室)として活動して頂けます。 ・施術を教えることは出来ません。 【ハーブボールセラピスト講師養成講座:30時間250,000円(税別)】 ハーブボールセラピスト及びハーブボールアドバイザーを輩出できます。また、HBTA認定校として登録可能です。講師自身の経験を振り返り、協会理念との共感性を深め、講師自身が自分の言葉でハーブボールを通じて学び・成長したことを伝えていけるようになります。エールをおくりあえる仲間を増やし、講師自身の人生もハーブボールと共にさらに輝き、自分の人生を生き、活躍して頂けます。 ●対象 協会理念に共感した方、協会理念および協会が伝えるハーブボールを広めたい方、ハーブボールの施術が好きな方、ハーブボールで生計を立てたい方、エールをおくりあえる仲間を増やしたい方 等 ●実施スタイル オンラインと対面(最終回のみ) ●付属品 講師用テキスト、ハーブボール作成用の材料(タイと和草) ●受講条件 ・協会に入会していること ・上級インストラクターの実技試験に合格していること ・症例レポート30人分(1人3回まで、30分以上、座位・頭のみ不可) ・WS開催レポート5件分(作成のみ、セルフケアのみ、両方、オンラインOK) ・小論文(テーマ:協会理念と自分の経験を絡めて、講師になって何をしたいのか) ・代表理事が講師の講座・イベント・ツアーのいずれか2つ以上を受講すること。または代表理事の施術を受けていること。 ●認定手続き ・試験料:5,000円(税別)※対面での筆記・代表理事への施術・模擬授業 ・認定料:10,000円(税別) ●認定資格名 HBTA認定ハーブボール上級インストラクター/HBTA認定〇〇校講師 ●その他 ・講座中に、代表理事主催のワタシライフセッション1stステージ付 ・認定された方は、認定校の看板と名刺をお渡しします。